演題募集
申込み方法
演題登録は全て、ホームページからのオンラインによる登録のみの受付となります。
演題登録期間 2025年9月17日(水)~10月30日(木)
※演題登録期間中は何度でも修正が可能です。
※締切直前にはアクセスが集中し、登録困難になる場合がありますので、早めのご登録をお勧めいたします。
募集内容
1. 講演形態
- 一般演題(肺癌学会)
- 一般演題(呼吸器内視鏡学会)
- 研修医セッション(採択されない場合一般演題への移動可)
- 研修医セッション(採択されない場合一般演題への移動不可)
- 学生セッション(採択されない場合一般演題への移動可)
- 学生セッション(採択されない場合一般演題への移動不可)
【重要事項】
- 研修医、学生セッションには演題数に制限があります。
- 採用されなかった場合は、そのまま一般演題としての登録が可能です。
- 登録時に、採択されない場合には一般演題への移動の可・不可を選択して下さい。
※研修医セッションを選択された場合、臨床研修医(初期)であることの証明書が必要です。
学生セッションを選択された場合は、学生証(写)のご提出をお願いいたします。
詳細は「9. 研修医セッション、学生セッションについて」をご確認ください。
2. カテゴリー
以下のカテゴリーに関して演題を募集いたします。
1 | 検査・診断 |
8 |
放射線治療 |
---|---|---|---|
2 |
内視鏡的診断 |
9 |
転移性肺腫瘍 |
3 |
内視鏡的治療 |
10 |
胸膜・縦隔疾患 |
4 |
呼吸器インターベンション |
11 |
癌多職種連携 |
5 |
手術 |
12 |
基礎医学研究 |
6 |
化学療法 |
13 |
新規医療技術 |
7 |
分子標的治療・免疫療法 |
14 |
その他 |
3. 抄録本文の文字数
制限文字数は、著者名、所属機関名、演題名、抄録本文の合計で全角500文字までとなっております。 この字数を超えると登録できません。
半角文字は半角3文字で全角1文字といたします。
演題名の文字数 |
80文字以内 |
---|---|
抄録本文の文字数 |
400文字以内 |
図表 |
なし |
ワープロソフトで作成後、コピーして貼付されることをお勧めします。特殊記号・文字はホームページ上の特殊記号・文字表からコピーしてご利用ください。抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、事務局での校正・訂正は行ないませんので、十分にご確認ください。演題登録をされた後は、必ず演題登録確認画面をプリントアウトして保管しておいてください。
演題登録の受領はe-mailで行ないます。演題登録後、演題登録受領のe-mailが届かない際には、下記事務局までご連絡ください。
4. 共著者の登録
共著者 | 15名まで |
---|---|
所属機関 |
10箇所まで |
共著者は筆頭著者を含めて15名まで、所属機関は10箇所まで登録できます。
5. パスワードとWEB登録番号
パスワード | 半角英数6~8文字 |
---|---|
WEB登録番号 |
自動で発行されます。 |
最初に登録する際に、登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。演題登録が終了すると同時に、パスワードとWEB登録番号が発行されます。パスワードとWEB登録番号が発行されるまでは演題登録は終了していませんので、ご注意ください。
パスワードとWEB登録番号は、抄録内容の修正や演題の採否、お問い合わせ時に必要となります。パスワードとWEB登録番号は、必ず書き留めるか、その画面をプリントアウトして保存することをお勧めします。
パスワードとWEB登録番号の記録及び機密保持は、登録者ご本人に依存します。
パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティの関係からお答えできませんのでご了解ください。
6. 演題修正・削除
演題登録期間中は、何度でも演題の修正・削除が可能です。演題の修正・削除には、演題登録時のWEB登録番号及びパスワードが必要になりますので、ご注意ください。
7. 採否について
採否の決定について | 演題の採否および最終的な講演形態、カテゴリーは会長に御一任ください。 |
---|---|
採否の通知方法 |
登録いただいたE-mailアドレスへ通知いたします。 |
8. その他
締切間際には、登録や変更が殺到し、アクセスしにくくなる可能性がありますので、早めの登録と修正をお勧めします。なお、抄録内容の修正を必要とされない方も、念のためホームページへアクセスし、「確認・修正画面」で抄録内容が呼び出せることで、抄録が登録されているか確認されることをお勧めします。
9. 研修医セッション、学生セッションについて
研修医セッションは、研修医が経験した症例報告、日ごろの研究成果について積極的に発表・討論を行っていただく場です。また今回は学生セッションも設けております。
開催はいずれも2月13日(金)午前を予定しており、当日優秀賞を選出し、表彰いたします。
【証明書の提出】
抄録登録に加え、下記証明書を運営事務局へメール添付にてご提出ください。
- 研修医:臨床研修医(初期)証明書 ←こちらよりダウンロード
- 学 生:学生証の写し
※お申込み後一週間以内に受領メールが届かない場合は、必ず運営事務局へお問い合わせください。
個人情報の取り扱いについて
本学会の演題登録の際にお預かりしました内容は、事務局からのお問い合わせや抄録集およびホームページに掲載することを目的として利用いたします。また、ご入力いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ厳重に管理し、他の目的には使用いたしません。
演題登録
下記よりご登録ください。
なお、東京大学の定期電源設備保守作業に伴い、UMINセンターの演題登録システムが一時停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、下記日程は登録・修正ができませんので、ご注意ください。
- 演題登録システム停止日時
- 2025年10月24日(金) 20時00分 ~ 25日(土) 17時00分
平文通信の利用は、パスワード等の認証情報を盗まれるリスクがあるため、推奨しておりません。
暗号通信が使えない場合に限って平文通信を案内しますので、下記事務局までご連絡をお願い致します。
演題登録に関するお問合わせ先
第66回日本肺癌学会九州支部学術集会
第49回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会 運営事務局
株式会社西日本企画サービス 事業部
〒839-0809 福岡県久留米市東合川3丁目10-36
TEL:0942-44-5800
Email:jlcsk66@nksnet.co.jp