事務局

久留米大学医学部外科学講座 呼吸器外科
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
TEL:0942-31-7566(内線3537)
FAX:0942- 34-0709

運営事務局

株式会社西日本企画サービス 事業部
〒839-0809
福岡県久留米市東合川3丁目10-36
TEL:0942-44-5800
FAX:0942-44-6655
E-mail:jlcsk66@nksnet.co.jp

プログラム・日程表

スケジュール <暫定>

下記は暫定ですので、変更が生じる可能性がございます。
日程表を随時更新しますので、適宜ご確認いただきますようお願い致します。

2月13日(金)
  8:45~ 2学会合同運営委員会、評議員会
10:10~ 開会式
各セッション(特別講演、研修医、学生、一般演題、ランチョンセミナー、アフタヌーンセミナー)
18:00~ 全員懇親会
2月14日(土)
  9:00~ 各セッション(特別講演、特別企画、教育講演、一般演題、ランチョンセミナー、スポンサードセミナー、ハンズオンセミナー、NEXT-KOGEミーティングプログラム)
15:45 閉会式

プログラム

※日時、会場は暫定となりますので、今後変更することがあります。

特別講演1 2月13日(金) 12:55~13:55予定 第1会場

「資源を活かす経営~人の力、九州の魅力~」

演者:江﨑 信友(株式会社九州博報堂 取締役会長)

特別講演2 2月14日(土)10:50~11:50予定 第1会場

「患者の心に寄り添う医療 ~がん相談支援センター10年の経験から見えてきたもの~」

演者:野村 幸世(星薬科大学 医療薬学研究室)

特別企画 2月14日(土)12:55~13:55予定 第1会場

「改革の時代を生きる医師へ ― 制度と情熱の狭間で“自分らしい医師像”を描く」
演者:
藤川 葵
(久留米大学 特任講師/元厚生労働省医政局働き方改革推進室室長補佐)

教育講演1 2月13日(金)14:55~15:55予定 第1会場

「クライオ生検のコツと最新の話題」

演者:沖 昌英(国立病院機構名古屋医療センター)

教育講演2 2月14日(土)12:55~13:45予定 第2会場

「当院における気道インターベンションの麻酔管理」

演者:太田 聡(久留米大学医学部 中央手術部)

教育講演3 2月14日(土)14:00~14:50予定 第1会場

「肺癌の放射線治療」

演者:淡河 恵津世(久留米大学放射線腫瘍センター)

第5回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会ハンズオンセミナー 2月14日(土)9:00~11:00予定 第3会場

9:00- 9:30 講義:各講師より 10分×3
9:30-11:00 実技:各ブース 30分×3

  1. ① 硬性鏡+シリコンステント留置、APC、バルーン
    講師:横山 新太郎(久留米大学 呼吸器外科)
  2. ② EBUS-TBNA
    講師:松尾 規和(九州医療センター 呼吸器内科)
  3. ③ クライオ
    講師:椎葉 律哉(宮崎県立宮崎病院 内科)

ハンズオンセミナー世話人:姫路大輔(宮崎県立宮崎病院 内科)

PAGE TOP